
仲良くなりたい人と飲むと良い!友情カクテル【アフィニティ】のカクテルレシピ
材料にイギリスを代表するスコッチ、フランスのドライ・ベルモット、イタリアのスイート・ベルモットを使い、3つの国の友情をカクテルに表現したもの。 ステアして、カクテル・グラスに注ぐ。レモン・ピールを絞りかける
材料にイギリスを代表するスコッチ、フランスのドライ・ベルモット、イタリアのスイート・ベルモットを使い、3つの国の友情をカクテルに表現したもの。 ステアして、カクテル・グラスに注ぐ。レモン・ピールを絞りかける
コーヒー、生クリーム、砂糖がたっぷりと入っているのでかなり甘いです。アイスとホットがあり、お店によってはアイリッシュコーヒーに火をつけた状態で提供しているところもあります。
日本では「ハイボール」というとこちら。きりりと冷えたハイボールはウイスキー本来の味わい・コクが断然際立ちます。料理の味わいも引き立てる飲み方です。レモンピールで香りづけすると、爽快感がいっそう引き立つ。
カクテルの色が大変華やかで、バラのように見えることから、「アイルランドのバラ」と呼ばれており、グレナデン・シロップとレモンの酸味が心地良く、ほのかに甘いカクテルです。
ソフトドリンクのように飲みやすいカクテルです。バーボンとグレナデンの甘味をライムとレモンがキリッと引き締めたかなり酸味が強いカクテルです。カリフォルニアの乾いた空気の中で飲んでみたい暑い夏にぴったりのイメージといったところでしょう。
サワー系のカクテルは日本人の嗜好に良く合うカクテルです。飲みやすくキリッとした喉越しのある辛口の味わい。「ウイスキー サワー」で使用するウイスキーは、通常バーボンを使用します。バーボンと柑橘系のジュースは相性がよい。
テネシークーラーは、ウイスキーベースのカクテルですが、ウイスキーはテネシー・ウイスキーに限られています。これにクレーム・ド・ミントとレモンジュースを加えることで、爽やかでさっぱりとした味わいになっています。美しい緑色の爽やかなカクテルです。
ジョン・コリンズはウイスキーをベースにレモンジュースとソーダ、砂糖を加えたカクテルで、やや酸味が効いたさっぱりとした口当たりが人気です。元々はジンをベースにしたカクテルでしたが、現在ではウイスキーをベースにしたものをジョン・コリンズと呼び、ジンをベースにしたものをトム・コリンズと呼びます。
バーボネラはバーボン・ウイスキーをベースにドライ・ベルモットとオレンジ・キュラソ、グレナデン・シロップを加えたカクテルで、バーボンが持つ華やかで野性的な風味を生かしたカクテル。豊かな香りと深いコクのバーボネラですが、意外とあっさりとした仕上がりですので、どんなシチュエーションともよく合い楽しむ事ができます。
グラス表面が霧(ミスト)がかかったようになる。細かな氷によってウイスキーが冷たく飲みやすくなります。最初はロック、後半は水割りのような感覚です。ロックグラスの外面に白い霧がつくのがよく見えて、冷涼感はひとしおです。