引用:http://barcita.exblog.jp/iv/detail/?s=19809338&i=201304%2F08%2F19%2Fc0273319_12312434.jpg
“ザ・マッカラン”とは?
シングルモルトウィスキーの最高峰と呼ばれるウィスキー。
原料も厳しく選び抜かれた物のみを使用。原料となるのは大麦、湧き水、イースト菌のみ。麦芽はザ・マッカランを作るためにだけに作られたものを使用し、長い間山や渓谷に濾過された磨かれた水は柔らかく透き通る。
まさに”洗練されたウィスキー”と呼ぶにふさわしいウィスキーです。
シングルモルトウィスキーとは?
モルトウィスキー(大麦麦芽のみで作られたウィスキー)のなかで、一つの蒸留所のみで作られたウィスキー。また複数の蒸留所で作られたモルトウィスキーのことを「ブレンデッド・ウィスキー」と呼ぶ。
作られる蒸留所の地域性などによりそれぞれの個性を持つため、蒸留所によって違いが生まれ、その違いがウィスキー好きの人たちを楽しませている。
”ザ・マッカラン”の背景は?
ウィスキーの産地として有名なハイランドのスペイサイド地方。1824年にハイランドで2番目に「蒸留ライセンス」を取得し、合法的に蒸留が認められた政府登録蒸留所としてできたザ・マッカラン蒸留所はまさに名門。
マッカランが最もこだわりを持っているのは熟成樽。
1年もの間に天日で乾燥させ、手作業でシェリー用の樽が作られる。
さらに専用シェリー酒を3年間詰めて熟成させ完成となる。
手間ひまかけて作られた樽の品質こそがウィスキーの味や香り、風味に大きな影響を与える。
“ザ・マッカラン”の味は?
厳選されたこだわりの材料を丁寧に手間暇かけて蒸留されるザ・マッカランは際立った華やかな香りを持ちます。
しかし、いかにもウィスキーというような癖を持たず、こだわりの熟成樽から作られているため、ブドウの香りさえ感じられます。
飲みやすいウィスキーの代表として知られ、これからウィスキーを楽しんでいきたい方には初めの一歩として飲んで頂きたいウィスキーです。
ウィスキーの香りや風味の違いをわかりやすく示してくれます。
オススメの飲み方は?
“ザ・マッカラン”を最大限楽しむには「ストレート」が好ましいと言われます。こだわりの原材料、製法が織りなす風味や香りを最大限に感じることができます。
これから始めていく方にはロックをオススメします。はじめはウィスキー独特のアルコール感の強さに抵抗があるかもしれませんが、
氷が溶け出すにつれて、飲みやすさを感じこれまでのウィスキーとの違いを感じることができるでしょう。