【タワリッシの作り方】
【準備するもの】
ウォッカ:30ml
大麦、小麦、ライ麦、ジャガイモなどの穀物を主な原材料としており、ジンと原材料はほとんど同じである。しかし作る工程が異なり、その為エタノール成分を除けば無味無臭である。スクリュードライバーなど、ウォッカベースの人気カクテルは多いが、意外にもロシアや東欧ではウォッカと何かを混ぜることは邪道と言われている。
キュンメル:15ml
キャラウェイ(西アジア原産、セリ科の二年草)をベースに、アニスやクミン、レモンピールなどで香り付け。無色透明の甘い薬草系リキュール
ライムジュース:15ml
ライムの酸味がカクテルを爽やかな味わいにします。
【手順】
①材料と氷をシェーカーに入れ、シェークします。
②カクテルグラスに注ぎ、完成です。
【タワリッシの特徴】
白色で中口の見た目シンプルなカクテル。このお酒は「アクアヴィット」というお酒をより甘くしたリキュールといえる。 キュンメルの甘味とライムの酸味のバランスがイイ、誰にでも呑める一品。
【タワリッシのストーリー】
タワリッシとはタワリシチからきている。仲間、同士という意味。親しい仲間と飲めば、さらに楽しくなること間違いなし。
いかがでしょうか?
タワリッシと共に素敵な夜をお過ごしください!