【 シンフォニーの作り方】
【準備するもの】
白ワイン:8/3oz
白ワインは葡萄の皮や種を除いて絞り取った果汁だけで造ります。皮と種を抜いた状態で、発酵が行われるため、発酵の際に液体に果皮の色が移らないのです。
また、白ワインは飲みごろの温度も低めのモノが殆どです。アルコール度数も低いものが多く、味はフルーツに例えると桃や林檎に似た味わいのワインが多く見られます。
グレナデンシロップ:1tsp
シュガー・シロップにエッセンスで香りづけしたシロップをフレーバード・シロップという。その代表的なものとしてグレナデン・シロップがあげられます。
シュガーシロップ:適量
グラニュー糖を水で溶かしたもの。ガムシロップで代用できます。
ペリエ:適量
南フランス産の炭酸入りミネラルウォーターです。
【手順】
①ミキシンググラスに材料を全て入れ、ステアします。
②グラスに注ぎ、完成です。
【 シンフォニーの特徴】
ピーチリキュールと白ワイン、グレナデンシロップを使った、飲みやすいフルーティーなカクテル。
ピーチのみずみずしい味わいが楽しめるデカイバーのピーチリキュールは、アメリカで大ヒットし、日本でもロングセラー商品である。
【 シンフォニーのストーリー】
白ワインをベースに用いて作るカクテルのシンフォニーは、ロングスタイルのカクテルであり、作者は中村圭三氏。1988年に行われたブラッシュワインのカクテルコンペティションで第1位を獲得したカクテルである。
強さはそれほどなくお酒が弱い人でもチャレンジできるほどで、色は薄い茶色になり、甘くて果実のような味わいがあるので女性でも飲みやすいカクテルです。
家庭でも気軽に作ることが可能で、技術が不要なので失敗する可能性も低い。
いかがでしょうか?
シンフォニーと共に素敵な夜をお過ごしください!