【スコーピオンの作り方】
【準備するもの】
ホワイトラム:45ml
無職透明のラム酒。活性炭で濾過される事により、素材の味を自然なまま味わうことができます。
ブランデー:30ml
主に果実酒からつくられた蒸留酒をブランデーと呼びます。
語源やフランス語で「焼いたワイン」を意味する「brandewijn」から。主に白ブドウのワインを蒸留して樽にいれて熟成させつくられる。
りんごを使えば、アップル・ブランデー、さくらんぼを使えばチェリー・ブランデーなど様々な種類が存在する。
オレンジジュース:20ml
オレンジの果実を搾り、その果汁から作られる飲料水です。
レモンジュース:20ml
レモンの爽やかな酸味がカクテルをすっきりした味わいにします。
ライムジュース:15ml
ライムの酸味がカクテルを爽やかな味わいにします。
レモン:1枚
レモンの爽やかな酸味がカクテルをすっきりした味わいにします。
ライム:1枚
ライムの酸味がカクテルを爽やかな味わいにします。
チェリー:1個
甘酸っぱい味わいの果物です。
【手順】
①材料をシェークして、クラッシュドアイスを詰めたゴブレットに注ぎます。
②レモン・ライムやチェリーを飾り完成です。
【スコーピオンの特徴】
誕生石トパーズの黄金色をイメージして作られた。
オレンジジュース、レモンジュース、ライムジュースが入って、フルーティーな優しい口当たり。
飲みやすい味とは裏腹に、スピリッツが多く度数がかなり高いので飲みすぎに注意!
【スコーピオンのストーリー】
スコーピオンは「さそり」という意味。12星座のさそり座の誕生石がトパーズ(黄玉)。
口当たりがいいためにゴクゴク飲んでしまった結果、酔いがかなり回ってしまうことになりやすいという危険なカクテルで、それがさそりの毒に喩えられる。
ハワイで生まれたトロピカル・カクテルのひとつ。デコレーションも果実だけでなく、デンファレの花やパラソルピック等を使って派手に飾り付けることが多い。
カクテル言葉は「瞳で酔わせて」。
いかがでしょうか?
スコーピオンと共に素敵な夜をお過ごしください!