引用:ひろの食生活記録:今日のカクテル~グランマニエマルガリータ – livedoor Blog(ブログ)
【グラン・マルニエ・マルガリータのレシピ】
【準備するもの】
テキーラ 25ml
4大スピリッツの1つであるテキーラはリュウゼツランの一種である「アガベ・アスール・テキラーナ・ウェーバー」を原料とした蒸留酒で、その中でも特定の生産地で作られたものをテキーラと呼んでいます。
その他にもいくつか規則があり、51%以上の原料が使われていることやアルコール度数が35%~55%であること、などの決まりがあります。
カクテルにして飲んでも美味しいですし、ライムをかじりゴクッとストレートで飲んでも非常に美味しいお酒です。
引用:科学者によって発表された「テキーラがダイエットに効く」かもしれない理由 | TABI LABO
グランマルニエ 20ml
オレンジリキュールの銘柄の1つ。
カクテルはもちろん、食前酒やデザートにもよく使われる。
引用:グラン マルニエ50ml | クオカ公式通販:製菓材料・道具のオンラインショップ
レモンジュース 15ml
引用:手作りレモンピールで美人に♩レモンは実よりも皮に栄養が多いって知ってた? – macaroni
レモン(スライス)
引用:ジンジャーレモンスライス|無添加ジャムの通販 ローズメイ
塩
引用:毎日使う「塩」が大事って知ってた?料理上手&健康な身体になれる塩の選び方 | 美LAB.
【手順】
①シェイカーに材料を入れシェイクする。
②スノースタイルにしたカクテルグラスに注ぐ。
【グラン・マルニエ・マルガリータの特徴】
オレンジキュラソーの最高峰と言われるグラン・マルニエを使用しており、普通のマルガリータとは違い黄色い色が特徴。
グラスの縁を濡らし塩をつけるのですが塩を砂糖にする人もいる。
こうする事でさらに飲みやすくなる。度数は約30度ありワイルドなイメージであるテキーラを使っている事から飲み辛い印象を抱きがちですがマルガリータはとてもエレガントなカクテルと言える。
とても美味しく塩の量で味が変化するので飲んでる最中に好みを見つけやすいのも特徴。
【グラン・マルニエ・マルガリータのカクテルストーリー】
カクテルの名前に入っているマルガリータとは、1940年代に考案したバーテンダーの亡き彼女の名をつけています。
流れ弾に当たったそう。
このマルガリータの味からもその彼女は相当優雅な方だったのだろう。
いかがでしたでしょうか。グラン・マルニエ。マルガリータと共に素敵な夜をお過ごしください。