【ジン・リッキーの作り方】
【準備するもの】
ジン:45ml
4大スピリッツの1つであるジンは、大麦、じゃがいも、ライ麦を原料とした蒸留酒で、数多くの人に愛されているお酒です。消費の8割ほどはカクテルとして飲まれています。ジンはアルコール度数が高く冷凍庫では凍らないので、キンキンに冷やした状態の方が美味しく楽しむことができます。
ライム:1/2個
ライムの酸味がカクテルを爽やかな味わいにします。
ソーダ:適量
シュワシュワっと口当たり爽やかな炭酸飲料です。
【手順】
①ライムを絞ってタンブラーに入れます。
②氷を加えジンを注ぎ、ソーダで満たしステアして完成です。
【ジン・リッキーの特徴】
「トニックはちょっと甘くて…」という方にお勧めのカクテル。生のライムを絞ることで、さっぱりとした風味が生み出されている。 フレッシュライムの香りとジンのハーモニー。辛口で、料理にも良く合うすっきりした味わい。
【ジン・リッキーのストーリー】
“リッキー”とは、スピリッツにライムの果肉とソーダを加えてつくるカクテルのスタイルのことで、飲み手が、マドラーで好みの味加減にライムをつぶして楽しむ。 名前の由来には諸説あり、19世紀末、ワシントンのレストラン『シューメーカー』で創案され、最初に飲んだ客の名前「カーネル・ジム・リッキー(Colonel Jim Rickey)」にちなんで名付けられたというものや、米軍将校のジョー・リッキーが愛飲していたことにちなんで名づけられたというものがある。
いかがでしょうか?
ジン・リッキーと共に素敵な夜をお過ごしください!