【チチの作り方】
【準備するもの】
ウォッカ:45ml
大麦、小麦、ライ麦、ジャガイモなどの穀物を主な原材料としており、ジンと原材料はほとんど同じである。しかし作る工程が異なり、その為エタノール成分を除けば無味無臭である。スクリュードライバーなど、ウォッカベースの人気カクテルは多いが、意外にもロシアや東欧ではウォッカと何かを混ぜることは邪道と言われている。
パイナップルジュース:80ml
パイナップルの甘酸っぱさがさっぱりとしたカクテルの味わいをつくります。
ココナッツミルク:45ml
ココナッツの種子の中央に溜まった水状の液体。カクテルで使用する場合はマリブココナッツリキュールに生クリームで代用する場合が多いです。
パイナップル:1cut
パイナップル系のカクテルにカットし装飾用に使用します。
チェリー:1個
甘酸っぱい味わいの果物です。
【手順】
①クラッシュドアイスをオールド・ファッションド・グラスに詰めます。
②材料を全て注ぎ、パイナップル、レッドチェリーを飾ります。
③ストローを2本添え、完成です。
【チチの特徴】
ミルキーなパイナップルジュースを飲んでいるような、甘口で柔らかい味わい。
【チチのストーリー】
名前の由来はフランス語で「シシ」を意味し、女性用ブラウスの胸元にあるフリルを指す。後にアメリカに渡り「粋な」「カッコイイ」などの俗語として使われるようになった。
いかがでしょうか?
チチと共に素敵な夜をお過ごしください!