【ブラック・ベルベットの作り方】
【準備するもの】
黒ビール:170ml
色の濃い麦芽を原料として造られる色の濃いビール。
スパークリングワイン:170ml
二酸化炭素を多く含み、開栓すると圧力が下がって二酸化炭素が気泡として立ち上ってくるもの。瓶内発酵のために二酸化炭素が溶け込んでいるものと、人工的に二酸化炭素を吹き込んだ、いわゆる炭酸ワインとが存在します。
【手順】
①ゴブレットに材料を同量注げば完成です。
【ブラック・ベルベットの特徴】
優雅でやさしい喉越しのカクテルです。
そのグラスの中にできる泡は、まるで茶系の絹のベルベットのようにきめ細かく舌触りが滑らかです。
黒ビールのコクと、スパークリングワインほのかな甘さが品良くマッチしています。
【ブラック・ベルベットのストーリー】
ブラックベルベットとは「黒いビロード」という意味です。
ベルベットは「ビロード」とも呼ばれたりします。
つまり、「滑らかさ」「柔らかさ」といったような意味を持ち、これがカクテルとして表現されているのです。
また当初のカクテル名はブラックベルベットではなく「シャンパンベルベット」と呼ばれていました。
ちなみにブラックベルモットの呼び方は国によって違うようで、イギリスではビスマルク(Bismark)と呼ぶそうです。
口に含んだときの口当たりの滑らかさや、グラスの中でできるきめ細かい泡の見た目がベルベット(ビロード)のように柔らかなイメージをさせる事からブラックベルベットという名が付けられた由来となっています。
いかがでしょうか?
ブラック・ベルベットと共に素敵な夜をお過ごしください!