【バーバラの作り方】
【準備するもの】
ウォッカ:30ml
大麦、小麦、ライ麦、ジャガイモなどの穀物を主な原材料としており、ジンと原材料はほとんど同じである。しかし作る工程が異なり、その為エタノール成分を除けば無味無臭である。スクリュードライバーなど、ウォッカベースの人気カクテルは多いが、意外にもロシアや東欧ではウォッカと何かを混ぜることは邪道と言われている。
クレームドカカオ:15ml
最高級カカオ豆を焙煎して作られる、チョコレートの旨味が詰まったリキュールです。
生クリーム:15ml
ケーキなどに使われるあま~いクリームです。
【手順】
①材料と氷をシェーカーに入れ、シェークします。
②カクテルグラスに注ぎ、完成です。
【バーバラの特徴】
チョコレート風味のクレームドカカオと生クリームがクリーミーで女性好み。
バレンタインデーに飲むのもいいかも。
【バーバラのストーリー】
誕生の詳しい経緯・時期や命名の由来は不明だが、サヴォイ・カクテルブック(1930年刊)にも紹介されていることから、欧州では少なくとも1920年代には登場していたと思われる。
いかがでしょうか?
バーバラと共に素敵な夜をお過ごしください!